EXAMPLE・カイロプラクティック・オフィス ナトラエ(港区 乃木坂/青山一丁目/赤坂/六本木/外苑前)カイロ・オステオパシー /出張・訪問治療もしています 〈動物・ペットは出張のみ〉

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

文字サイズを調整できます

歪みを正して健康なライフスタイルを・・・ オステオパシー/カイロプラクティック
カイロプラクティック・オフィス ナトラエWebSite


治療例

(注) 治療法は現在の症状からのみではなく、個人の長年の癖や、現在の症状を導く元となった隠れた症状等、多数の要因の絡み合いから今の段階で最も必要な箇所、施術が決まってきます。その為同じ症状でも患者さんにより全く違う治療が必要となります。


首・肩こり

訴え1:首・肩の凝り、ふくらはぎの張り(30代)
首から肩の凝りと、時々のふくらはぎの張りで来院

治療:
腰椎4番、蝶形骨、上顎骨

結果:
首から肩の凝りがスッキリ楽になり、噛み合わせもしっかりし、
(顎関節にもズレがあったので思い当たることが無いか聞いてみると、歯科治療中とのこと。
片方噛みの癖と姿勢の癖からアゴが歪み、首・肩の凝りを辛くさせていた様子。)
ふくらはぎも軽くなったとの事。

注意:
歯科治療を受ける為、やむを得ない歪みから来る症状。左右両方の歯でしっかり噛む様指示。
ねこ背でアゴを突き出すような姿勢だった為、正しい姿勢指導。

メモ:
(注意:内容によっては歯科治療 の施術の方が良い場合と、歯科治療 の施術の方が良い場合があります。他の治療と併用される方はご相談下さい。)


MH900438859.JPG



訴え2:肩こり(10代)
首から肩の凝りで来院。
(他に、子供のころから原因のわからない痛みが足先にあった)

治療:
腰椎4番、左足第4指中足骨、蝶形骨、後頭骨

結果:
腰椎の治療でスッキリと改善。
また、足先の痛みでなかなか寝付けないことが当たり前の為何も言わなかったのに、治療当日から痛みが気にならなくなってしまったそうです。
その後一か月、作業により肩が凝ることはあるが、以前の辛かった肩こりとはレベルが違い、楽だとのこと。

注意:
パソコン作業をしているので、眼精疲労からの肩凝りもあるが、この方の場合は座り癖による腰のズレの方が凝りを引き起こす主な原因となっていた為、座り方指導。

腰痛

訴え1: 腰痛、左腕のしびれ(50代)
ここ数年、ぎっくり腰をくりかえしている。今年になり左腕のしびれが発症し、整形外科で首のレントゲンを撮るが異常なしと言われる。自宅近くで何度か整体を受けたが改善せずに来院。

治療:
頸椎6番、胸椎12番、腰椎3番、右肩関節、左頭頂骨、仙骨を調整

結果:
治療後すぐに左腕のしびれは消失。腰が伸ばせるようになり、ラクにったとの事。

注意点:
足を組む姿勢による身体の歪みを、あまりに長年溜めた結果です。
(脚を組んで歪むのは下半身だけでなく、肩・首・目線までねじれが生じます)
日常の正しい姿勢と座り方をお伝えしました

メモ:
この患者さんの場合は、左腕にしびれがあっても左側には原因がなく、右肩の歪みが酷い結果、両肩までに歪みが及び、結果左腕の方にしびれが発症していました。その右肩の歪みも骨盤の歪みから来ています。

MH900399625.JPG

訴え2: 突然の腰痛(60代)
5日前からの急な腰痛で、介助なしでは歩けなくなってしまった。
息子さんに支えられながら、2~3時間かけて来院。
整形外科でのレントゲン、CTスキャン、血液検査は全て異常なし。

治療:
胸椎12番、横隔膜(左脚)、左側頭骨


結果:
1回目の治療で痛みの6~7割消失し、単独で歩行できるまで改善。
痛みの治療は4回目で終わり、更に安定の為に5回目の治療で終了。

注意点:
調理師の仕事柄、いつも同じ側の脚に体重を掛ける姿勢を何十年と続け、生じていた歪みに限界が来たと思われます。
仕事が終わった時のストレッチの仕方と、一定期間でのメンテナンス治療をするようお伝えしました。

メモ:
この方は腰痛による来院でしたが、骨盤より左側頭骨の歪みの方が酷く、左側頭骨の調整で、骨盤も正常に戻りました。
左側頭骨が歪みの受け皿となると同時に、その限界が痛みの引き金にもなっていたようです。


訴え3: 右ふくらはぎのしびれ、右かかと痛、腰痛、肩こり(30代)

一昨年からあった脊柱管狭窄症(腰椎4・5番間)による左ふくらはぎのしびれが半年前にひどくなり手術をした。術後左脚の症状は改善されたが、最近右ふくらはぎのしびれと、右かかとの痛みが出てきた為、知人の紹介で来院。

治療:
左股関節、腰椎2番、蝶形骨、右頭頂骨、右上前腸骨棘

結果:
治療直後は、腰と肩は楽になったが、右ふくらはぎのしびれと、かかとの痛みに関しての変化はわからないとの事。しかし2週間後の報告では、治療2日後には、どちらの症状も消失し、再発もしていないとの事。

注意:
姿勢の悪さを注意し、姿勢指導と夜自宅で出来るストレッチを指導。
何回か治療した方が良い事を伝えた。


メモ:
脊柱管狭窄症の既往歴もあり、数回の治療が必要と思ったが、若い事もあり一度「自然治癒力」が働きだしたら後はスムーズだったようです。


膝痛

訴え:
右足全体の痛み(70代)
13年前に左側の変形性股関節症の手術を受け、それから左足の短さを感じている。
2~3カ月前から腰から右足の踵まで徐々に痛みが降りてきて、右膝が曲げられなくなっている。電気治療と痛み止めの薬を飲み続けているが、最近効かなくなってきて来院。

治療:
右距踵関節、腰椎4番、左股関節、後頭骨、胸椎2番

結果:
脚の長さの違いが5cmから2cmへと減少し、右脚の痛みと膝の曲げ伸ばしが楽になった。


注意:
手術をしたため、左右の脚の長さの違いは残ってしまうものの、左足に2cmの足底板を使っての生活をアドバイス。
足底板は持っていたが、古く使いにくくなっていたので作り直すとの事。
身体が歪んだ状態で足底板をつくると、その歪んだ状態をキープするようになってしまうので、歪みがとれたベストな状態で寸法を決めることが大切です。(あくまでも、その人のベストな状態を知るのが肝心であり、強引に左右差を少なくしようとする施術は危険です)
日常生活では、どうしても脚の長さの違いから歪みはでてくるため、3~4カ月ごとの定期的な治療も必要。

メモ:
脚の長さは完全に揃わなくても、骨盤のバランスが整うことで楽になります。手術などにより、その後身体の様々なところに歪みを発症してしまう場合は多いですが、その後のメンテナンスがなにより大切です。
また、身体を補正する器具をつける前や、噛みあわせ治療をする前には、身体の歪みをとり、その人のベストなバランスを取っておくことが重要です。
00163978.jpg

むちうち

訴え:首が固まって痛くて動かせない(20代)
落馬して手綱を持ったまま引きずられながら、地面に2度程たたき付けられた時、首が大きく振られた。

治療:
頸椎5番、頸椎1番

結果:
治療後、「こう曲げると痛・・」と言いかけ、「あれ?痛くない!」と、1回の治療で痛みは解消。再発も無し。

注意:
この方は他に特に悪いところもなく、念のため痛かったところのアイシングをすすめました。

メモ:
痛めた翌日にすぐ治療できたので、その場で治ることができたと思われます。早めの対処が大切です。

MH900438907.JPG

ぎっくり腰

訴え:ギックリ腰(50代)
午前中に荷物を持ったらグキッときた。杖代わりの棒にしがみつきながら来院

治療:
尾骨、腰椎5番、腸間膜、矢状縫合
ベッドに上がることができず、座った状態で背面から治療後、ベッドに上がれるようになり、仰臥位で治療。

結果:
杖代わりの棒を忘れて帰ろうとするほどに回復。本人は「治った」との事。

注意:
あぐら座りの時の腰の丸まりかたに注意、結果尾骨が歪んでいた。
治ったと思っても、一日の安静と冷シップを指示。

メモ:
尾骨も骨盤を形成する一部なのでバランスをとるのに重要です。
この方は1回で治ったとのことですが、ぎっくり腰の後は、より良い状態で安定させるため、念のため2回くらいは治療をする方が好ましいでしょう。
00433052.jpg

赤ちゃん

訴え: 仰向けに寝かせると泣く(生後2カ月)
首を右にしか向けられず、仰向けに寝かせると泣いてしまう。
お母さんは、抱くときの癖で歪んでしまったと思うとのこと。
お母さんに赤ちゃんを抱いてもらった状態で検査。

治療:
後頭骨

結果:
数分で右向きだった顔が徐々に正面に向いてきてそのもまスヤスヤ寝てしまう。自宅でもすっかり仰向けでスヤスヤ眠るようになったとの事。
抱き癖ではないので、その後の再発もなし。

メモ:
後頭骨の歪みが右側頭骨を引っ張り、更に右の首筋を引っ張っていました。
出産時に生じる頭部と首の付け根の歪みが原因となっている場合があります。難産、鉗子分娩、吸引分娩など出産時に負荷のかかった赤ちゃんで体調が良くない子には、歪みのことを考えてあげるのも一つだと思います。

00438955.jpg

後遺症


訴え1: 右足全体の痛み(70代)
13年前に左側の変形性股関節症の手術を受け、それから左足の短さを感じている。
2~3カ月前から腰から右足の踵まで徐々に痛みが降りてきて、右膝が曲げられなくなっている。電気治療と痛み止めの薬を飲み続けているが、最近効かなくなってきて来院。

治療:
右距踵関節、腰椎4番、左股関節、後頭骨、胸椎2番

結果:
脚の長さの違いが5cmから2cmへと減少し、右脚の痛みと膝の曲げ伸ばしが楽になった。


注意:
手術をしたため、左右の脚の長さの違いは残ってしまうものの、左足に2cmの足底板を使っての生活をアドバイス。
足底板は持っていたが、古く使いにくくなっていたので作り直すとの事。
身体が歪んだ状態で足底板をつくると、その歪んだ状態をキープするようになってしまうので、歪みがとれたベストな状態で寸法を決めることが大切です。(あくまでも、その人のベストな状態を知るのが肝心であり、強引に左右差を少なくしようとする施術は危険です)
日常生活では、どうしても脚の長さの違いから歪みはでてくるため、3~4カ月ごとの定期的な治療も必要。

メモ:
脚の長さは完全に揃わなくても、骨盤のバランスが整うことで楽になります。手術などにより、その後身体の様々なところに歪みを発症してしまう場合は多いですが、その後のメンテナンスがなにより大切です。
また、身体を補正する器具をつける前や、噛みあわせ治療をする前には、身体の歪みをとり、その人のベストなバランスを取っておくことが重要です。



MP900438533.JPG



訴え2: 右ふくらはぎのしびれ、右かかと痛、腰痛、肩こり(30代)

一昨年からあった脊柱管狭窄症(腰椎4・5番間)による左ふくらはぎのしびれが半年前にひどくなり手術をした。術後左脚の症状は改善されたが、最近右ふくらはぎのしびれと、右かかとの痛みが出てきた為、知人の紹介で来院。

治療:
左股関節、腰椎2番、蝶形骨、右頭頂骨、右上前腸骨棘

結果:
治療直後は、腰と肩は楽になったが、右ふくらはぎのしびれと、かかとの痛みに関しての変化はわからないとの事。しかし2週間後の報告では、治療2日後には、どちらの症状も消失し、再発もしていないとの事。

注意:
姿勢の悪さを注意し、姿勢指導と夜自宅で出来るストレッチを指導。
何回か治療した方が良い事を伝えた。


メモ:
脊柱管狭窄症の既往歴もあり、数回の治療が必要と思ったが、若い事もあり一度「自然治癒力」が働きだしたら後はスムーズだったようです。

股関節

訴え: 左股関節の痛み、右肩を回すとゴキゴキ音(10代)
2~3カ月前からの左股関節の痛みで、特に寝返りが辛い。 昔から右肩を動かすとガクガク音する。

治療:
右肩関節、右仙腸関節、腰椎4番、顎関節、頚椎6番、右側頭骨
結果:
治療後、左股関節は痛み減少。右肩は変わらず。あと2~3回の治療が必要。

注意:
日常の座る姿勢で、身体の右側に重心がのる癖があるので、そのポーズの指摘と修正をお願いしました。

メモ:
片方にばかり足を組んでいたため、先ず右仙腸関節(骨盤の一部を形成しています)がゆがみ、更に片方にほおづえをついていたため肩関節や顎関節のゆがみもたまってしまっていました。
ここまで癖が固まり、歪みがたまってしまうと、いくら若くても自然治癒力が滞り、自力(姿勢を正したり)だけでの回復には、そうとうな時間と努力が必要でしょう。
土台がバランスを崩す事によって腰や首や側頭骨(頭がい骨の耳のある辺り)の動きもおかしくなっていましたが、酷くなると最も歪んでいる箇所とは、左右反対側の痛みが辛くなってくることも多々あります。まず必要なのは、全体を歪ませている大元の歪みの治療です。

2回目 10日後来院 
左股関節は治療後3日間は痛みがなかったとの事。右肩はまだ気になる。

治療:
腰椎4番、横隔膜、左股関節、右上顎骨、後頭骨

結果:
左股関節の痛み、違和感ともに消失。右肩は少し違和感が減少。

メモ:
姿勢良く過ごしてくださった事もあり、1回目の治療で大元の歪みは治っているので、今回はそれまでの歪みによって引き起こされていた箇所の治療です。
最初から痛みを訴えた箇所に対処していたら、その時は楽になっても、永遠に痛みとの追いかけっこになってしまいます。


3回目 10日後来院
左股関節の痛みは再発なし、右肩のゴキゴキ音は減ってはいるがまだ有る。
 治療:左股関節、右肩、後頭骨
 結果:のこっていた右肩のゴキゴキ音も消失。

メモ:
小さいころから姿勢が悪く、1年前まで歯列矯正していた等、様々な原因が徐々に影響し歪みが戻らずさらに酷くなり、痛みとなって発症したと思われます。
顎関節も身体の歪みと影響しあうので、特に歯列矯正中は、身体全体の矯正も同時に行うのが大切です。

00400438.jpg

二次的な作用

治療目的ではなかったけれど、一緒によくなった!という患者さんの一声です。

「車に酔わなくなった」
「鼻の通りがよくなった」
「まゆ毛の高さ(左右)が揃った」
「食べ物がよく噛めるようになったみたい」
「精神的にも元気になった」
「風邪をひかなくなった」
「長年の偏頭痛が消えた!」
「血圧が下がった」
「視界が広くなった」
「仕事中、目が楽になった」
「声がよく出るようになった」
「踊りでターンがブレずに決まるようになった」
「背が伸びた?と言われた」
「よく眠れるようになった」
「深い呼吸ができるようになった」
「生理不順がなくなった」
「生理痛がなかった」
「石油缶が軽くなった」
「身体があたたかくなった」